名称 | 岡山城ロータリークラブ |
---|---|
創立 | 1989(平成元)年12月5日 |
RI加盟承認 | 1989(平成元)年12月26日 RI第269地区第5分区 (現RI第2690地区第11グループ) ![]() ![]() |
創立時RI会長 | ヒューM.アーチャー (米国ミシガン州ディアボン市) |
創立時ガバナー | 佐藤 博(倉敷南RC) |
創立時会員数 | 40名 |
スポンサークラブ | 岡山西ロータリークラブ |
特別代表 | 小林 達也(岡山西RC) |
所在地域 | 岡山市の内、旭川以東相生橋-朝日高校の線より以北を除いた地域及び山陽線以南、県庁通以北、西川以東の地域と県庁通以南、西川以東、旭川以西、須崎、米倉以北と山陽線以西国道53号線及び180号線に囲まれた地域を除く、及び山陽線以南、西川以西、大元-新道以北の地域及びその周辺 |
事務所 | (岡山RC・岡山西RC・岡山城RCの3クラブ合同事務所) 〒700-0827 岡山市北区平和町1-10 高塚ビル2階 TEL 086-233-7300 FAX 086-225-5300 |
例会日時 | 火曜日 12:30~13:30 |
例会場 | 岡山プラザホテル 〒703-8256 岡山市中区浜2丁目3-12 TEL 086-272-1201 FAX 086-273-1557 |
会員数 | 20名(6月30日現在) 1.正会員:20名 2.会員の平均年齢:61歳0ヵ月 (最年長者年齢 78歳/最年少者年齢 41歳) ・40歳代 3名(15.0%) ・50歳代 7名(35.0%) ・60歳代 3名(15.0%) ・70歳代 7名(35.0%) ・80歳代 0名(0%) 3.会員の平均在籍年数:11年11ヵ月 |
理事・役員・委員会
理事及び役員
役名 | 氏名 |
---|---|
会長・理事 | 笠原 武 |
会長エレクト・副会長・ 理事 | 松尾 和文 |
幹事(理事) | 平島 厚 |
副幹事 | 佐藤 栄助 |
会計(理事) | 難波 稔 |
SAA(理事) | 八杉 和哉 |
副SAA | 新免 雄二郎 |
クラブ行動計画推進リーダー | 石井 信 |
クラブ奉仕委員長(理事) | 松尾 和文 |
奉仕プロジェクト委員長・理事 | 奥村 二郎 |
ロータリー財団委員長・理事 | 藤原 清 |
親睦委員長・理事 | 柳 智弘 |
会員増強委員長・理事 | 藤井 崇行 |
プログラム委員長・理事 | 綱島 良 |
直前会長(理事) | 石井 信 |
米山記念奨学委員会(地区委員) | 難波 稔 |
第2690地区地区ガバナー 坂口 元昭(米子南RC) 第11グループガバナー補佐 藤澤 敏典(岡山西南RC)
委員会
委員会 | 委員長 |
---|---|
Ⅰ.クラブ奉仕 | 松尾 和文 |
1.クラブ例会 | 八杉 和哉 |
(1)出席 | 八杉 和哉 |
(2)プログラム | 綱島 良 |
2.親睦活動 | 柳 智弘 |
3.会員増強 | 藤井 崇行 |
(1)ロータリー情報 | 石井 信 |
4.クラブ広報・公共イメージ | 佐藤 栄助 |
Ⅱ.奉仕プロジェクト | 奥村 二郎 |
1.職業奉仕 | 藤原 清 |
2.社会奉仕 | 奥村 二郎 |
3.国際奉仕 | 新免 雄二郎 |
(1)米山記念奨学会 | 難波 稔 |
4.青少年奉仕 | 石井 信 | Ⅲ.ロータリー財団 | 藤原 清 |
会計監査 | 藤井 崇行 |
クラブ史編纂 | 平島 厚 |
米山奨学生:包花蕾(ホウ カライ) 期間:2024年4月~2026年3月(2年間)